トリニータU−18 躍進するアカデミーの現在地
2017/10/10
- 大分トリニータ
18歳以下の全国リーグ・プレミアリーグ昇格に向けて躍進するトリニータU−18。これまで幾人もの選手をトップチーム輩出した下部組織となるアカデミーには、プロの原石が控えている。クラブの未来を担うアカデミーの今に迫った。
サッカーの本質を貫く
J1昇格プレーオフに向けて好位置をキープするトップチームに負けじと、弟分のユースチームもプレミアリーグ返り咲きを目指している。昨季プリンスリーグ九州1部に降格した大分トリニータU−18は、1年でのプレミアリーグ復帰に向けて、勝負どころのシーズン終盤戦を迎え期待が高まっている。
ユースの指揮を執る鈴井智彦監督は今季就任した。大学卒業後にサッカー雑誌の出版社に勤務し、その後サッカーの本場ヨーロッパを拠点に取材活動を続けた異色の経歴の持ち主だ。帰国後は沖縄や秋田、栃木で指導経験を積み、選手育成に力を注いだ。その指揮官が、就任以来選手たちに求めてきたのは、「サッカーの本質」である。
「ユース年代は技術の向上とともに勝利も目指すべき。それを考えるとパスをつなぐことも必要だし、直線的にゴールへ向かうダイレクトなプレーも必要となる。その状況判断を的確にできるかが重要だが、どんなプレーにおいてもハードワークであったり、1対1の球際、攻守の切り替えの速さなど戦う姿勢がなければ何も始まらないと子どもたちには伝えている」
選手たちにも鈴井監督の要求はしっかりと浸透しているようだ。キャプテンの黒木樹生(3年)は、「僕たちの学年は毎年監督が代わり、監督がやりたいサッカーを理解するのは大変だったが、サッカー観が広がった。どんな監督でも共通しているのはサッカーの本質の部分。それが実践できることで結果につながっている」と語る。
「サッカー観が広がった」と語るキャプテンの黒木