大分トリニータU-18 あと一歩の悔しさを強さに変える新シーズン 【大分県】

2025/04/16
  • 新着
  • 大分トリニータ

 高円宮杯JFA U-18プリンスリーグ九州に参戦する大分トリニータU-18。リーグ2節では国見高校(長崎)と対戦、2-0で今季初勝利を挙げた。開幕戦で課題として残った「試合の入り」を修正し、主導権を握る展開。確かな成長の兆しを感じさせる一戦となった。

 

 指揮を執るのは就任2年目の山﨑雅人監督。昨年の経験を糧に、今季は新たなスタイルの確立に挑む。「昨年は個で打開できる選手が何人かいたけど、今年はそういうタイプは少ない。その分、全員で狙いどころを共有して連動する。試合の中で攻撃回数を増やすスタイルを意識している」。全体の一体感と攻守の切り替えが、今年のチームの軸となっている。

 

 守備とハードワークは昨年のチームカラーを継承。さらに、ポジションや役割に応じた変化も導入している。たとえば東脇晴那(2年)は左サイドバックながら、攻撃時には中盤に入り込み、変化を生み出す存在だ。「左でも起点をつくれる。推進力があってタフ。東脇のような特徴ある選手を、どう生かしていくかがカギ」と山﨑監督。

 

攻撃で推進力やタフさを発揮する東脇晴那

 

  • LINEで送る

関連記事

ページトップへ