県高校総体直前特集 バレーボール女子② 国東の革命は始まったばかり

2019/05/28
  • 高校総体

 革新派の佐藤優介監督のもと、成長を続ける国東にとって全九州バレーボール総合選手権大会は大きな分岐点となった。初戦を鎮西(熊本県)にストレート勝ちし、続く創成館(長崎県)にはフルセットの末に惜敗したが、九州の強豪相手にベスト8を勝ち取った。大会での結果もさることながら、県第2代表として出場し、間もなく始まる県高校総体では第2シードとなったことは大きな収穫だ。

 

 これまで絶対王者である打倒・東龍(東九州龍谷)を掲げながら、臼杵、大分商業の後塵を拝し、第4シードが指定席であった。東龍への“県内最強の刺客”の地位をようやく手にし、準備を着々と進める。国東に赴任して5年目となる佐藤監督は「パワーは過去最高。スパイクもサーブも強さが出た」と手応えを感じずにはいられない。年間ビジョンを考え、詳細な練習計画を練り、結果に結びつけた。

 

 最も顕著な現象が選手の肉体改造だ。県内の高校女子スポーツで積極的に筋力トレーニングを取り入れるのは少数だが、外部のフィジカルトレーナーを招へいし、週1回バレーボールに必要な身体能力を高めた。また、動体視力を高めるトレーニングなど、常に新しいことを追求しては選手に刺激を与える。この1年間の選手のプレーの力強さ、キレは一目瞭然。成長著しい選手の一人、中山佳音(3年)は、「ブロックが高くなり、プレーの精度も高くなった」と体の変化を実感する。

 

 結果が出たことで自信がみなぎっている。それは選手全員で考えた宣言文に凝縮されていた。「私たちは高校総体で優勝します。会場の空気を国東に染め、東龍の歴史を破り、私たちの時代をつくります」と始まるのだが、一つ一つの言葉に力があり、強烈に心を揺さぶる。

 

 佐藤監督は選手の成長に目を細めるが、「自信を持つことはいいことだが、それが油断や慢心になってはいけない。勝ち負けを意識し過ぎず、今あるものを全て出せるような試合をしなければいけない」とくぎを刺すことを忘れない。国東の改革が今、始まろうとしている。

 

最高の笑顔で県高校総体を終えると誓った部員

 

  • LINEで送る

関連記事

ページトップへ