主将奮闘記 大分トリニータU-18 高橋七皆(大分東明3年) 【大分県】
- 新着
- 大分トリニータ
昨季の、あと一歩のところで負けてしまった試合での悔しさを胸に、今年はキャプテンとしてチームを背負う。大分トリニータUー18の高橋七皆(ななとも)は、静かな熱を内に秘め、攻守に顔を出す「走れる司令塔」として存在感を放つ。目標はプレミアリーグ昇格、そしてクラブユースでの躍進。そのまなざしはすでに、次の高みを見据えている。
Q:今年のチームの特徴をどう見ていますか?
一見、クールで軽い感じのように見えるかもしれないけど、意外と負けず嫌いで熱い選手が多いんです。個性も強いし、それぞれの特徴を生かしながら全体としてうまく機能させていくサッカーが、このチームのスタイルですね。
Q:昨年との違いは?
選手のタイプは違うけど、チームの雰囲気自体は昨年からいい意味で変わってないと思います。良い空気感を保てています。
Q:昨年から公式戦に出ている選手として、どうチームを引っ張っていきたいですか?
昨年のプリンスリーグやクラブユースでの経験を生かして、練習の強度や球際の意識など、基準になる部分を示せるように意識しています。経験をチームに還元したいです。
Q:昨年は惜しくも届かなかった結果が多かったと思います。リベンジの気持ちは強い?
めちゃくちゃあります。クラブユースもリーグも、最後のあと一歩の部分で負けてしまった。だから今年は絶対に両方で結果を残したいと思っています。
Q:その「あと一歩」を詰めるために必要なことは?
やっぱり練習からの姿勢ですね。全員がどれだけ向上心を持って取り組めるか。自分も日々の練習から意識しているし、全員が同じ方向を向いていくことが大事だと思います。
Q:個人としてはどんなプレーで貢献したいですか?
運動量や球際の強さで、攻守両面に顔を出して、ゴールやアシストにも絡めるようなプレーを増やしていきたいです。
昨年から試合に出ている高橋七皆