2018県高校総体レポート(バレーボール競技・男子) 接戦を制した大分南が悲願の初優勝、別府鶴見丘は10連覇逃す
9年間頂点を守り続けてきた別府鶴見丘の牙城がついに崩れた。王者を破り、初優勝を飾ったのは大分南。柿原茂徳監督が赴任して以降、絶対的エースはいないが全員バレーで…
- #大分県高校総体
2018.06.12
2018県高校総体レポート(バレーボール競技・男子) 接戦を制した大分南が悲願の初優勝、別府鶴見丘は10連覇逃す
9年間頂点を守り続けてきた別府鶴見丘の牙城がついに崩れた。王者を破り、初優勝を飾ったのは大分南。柿原茂徳監督が赴任して以降、絶対的エースはいないが全員バレーで…
2018.06.12
2018県高校総体レポート(バスケットボール競技・男子) 総合力で上回る大分舞鶴が4連覇達成
2018.06.10
2018県高校総体レポート(ラグビー競技) 常勝軍団・大分舞鶴が圧勝。大分東明も健闘!
2018.06.08
2018県高校総体レポート(ボウリング競技・男女)注目選手
2018.06.07
2018県高校総体レポート(サッカー競技) 怒涛のゴールラッシュで大分が圧倒 6得点の圧勝で、3年ぶりの載冠
2018.06.05
2018県高校総体レポート(柔道競技・男女) 男子は柳ケ浦が2年連続で団体王者に 女子団体は大分西が3年ぶりの優勝
2018.06.04
2018県高校総体レポート(自転車競技・女子)注目選手
2018.06.02
2018県高校総体レポート(自転車競技) 男子は日出総合、女子は別府翔青が連覇
2018.05.31
2018県高校総体レポート(クライミング競技・女子)注目選手
2018.05.26
2018県高校総体レポート(自転車競技・女子)注目選手
2018.05.25
2018県高校総体レポート(自転車競技・男子)注目選手
2018.05.24
大分上野丘高校 チームのベクトルは上向き
2018.05.22
大分舞鶴高校 花園への通過点
2018.05.21
自転車 高木が大会新記録達成!
2018.05.19
県高校総体サッカー競技プレビュー インターハイ出場権は誰の手に!?
2018.05.16
クライミング 男子は森高、女子は森本が優勝
2018.05.15
大分工業高校 キャプテンの分まで戦ってみせる
2018.05.14
日本文理大学附属高校 選手は小柄でも組織力は大きい
2018.05.11
大分東明高校 セブンズ優勝の勢いを15人制に持ち込む
2018.05.10
地区を選択
学校名を選択