バサジィ大分 味方の能力を最大限に引き出す「潤滑油」斎藤日向に注目 【大分県】

2024/05/30
  • バサジィ大分

 1日に18年目のFリーグ開幕を迎えるバサジィ大分。今季は狩野新監督の下、昨季の堅守を継続しながら、スタイルは「守備的」から「攻撃的」にシフトする。指揮官が目指すのは攻撃の切り替えが早く、複数人が連動して崩す分厚い攻撃だ。それらを体現するには選手が頻繁にポジションチェンジを繰り返す必要があるのだが、最後尾に位置するフィクソのポジションで試合をコントロールする役割を担うのが新加入の斎藤日向だ。

 

 シュライカー大阪から即戦力として加入した斎藤は、日本代表経験のある25歳。攻守両面で周りとうまく連係しながら、自分だけでなく味方の良さを引き出せる選手だ。斎藤は「ボールのないところでのプレーを見てほしい。みんなが輝けるような潤滑油になりたい」と黒子に徹する。味方がボールを奪えるように相手を追い込み、奪った後に素早く展開するために自分がパスを引き出すポジショニングも速くて的確。味方の能力を最大限に引き出せるようなパスを出せるし、スペースメーキングもできる。さらに駆け引きという意味でも、いかに相手をあざむいて有利に試合を進めるかを考えている。

 

ゲームメークが期待される斎藤日向

 

  • LINEで送る

関連記事

ページトップへ