OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

ダイプロ

その他

国東高校・中島大貴 己の柔道を貫き頂点を目指す

国東高校・中島大貴 己の柔道を貫き頂点を目指す

2017インターハイ出場選手・出場校名鑑

男子柔道 個人100㌔超級

国東高校 中島大貴(3年)

 

 

 

 圧倒的な強さで頂点に立った。それが一度ではない。1年生のときから個人100㌔超級で王者の座を守り続け、県総体3連覇を達成した。

 

 177㌢、125㌔。いわゆる“あんこ型”体形の中島大貴の得意技は、体重を活かした大外刈りと体落としだ。相手の柔道着をしっかりつかみ、引き出し揺さぶり、流れを自分に引き寄せながら、ある一瞬を待つ。相手の重心を上げてバランスを崩した瞬間が勝負のとき。己の足を伸ばし、そこを支点に相手を後方真下へと倒す。

 

 一本が決まるまでの時間は、わずかに1秒ほど。釣り手と引き手の絶妙なバランス、腰からつま先への滑らかな重心移動。基本に忠実な中島の柔道は、「見本のような組手の正統派柔道」と評価は高い。指導する百瀬薫孝監督は、「大きな体形の子はおっとりとした性格が多いが中島は違う。負けず嫌いで柔道に対する考え方もしっかりしている。常に向上心を持って練習している」と話す。

 

 小学校の頃から全国トップクラスの実力を持ち、将来の日本柔道を担う逸材と呼ばれた中島だが、高校では伸び悩んだ時期もあった。自分に足りないところを見つめ直し、一心不乱に練習に明け暮れる日々を過ごした。そして導き出した答えがこれだ。「努力しても報われるとは限らない。それでも努力しなければ報われない」

 

 中島は長いトンネルを抜け出し、自分の姿を俯瞰(ふかん)することができるまでになっていた。「全ての力を、後悔しないように出し切りたい。自分の柔道ができれば日本一になる自信はある」。

 今夏のインターハイでは頂点を目指す。

 

 (柚野真也)

PERSONAL DATA 

 

名前(ふりがな)
中島大貴(なかしまたいき)
生年月日
1999年8月4日
身長・体重
177cm・125kg
出身中学校
城南中学校
兄弟構成
兄1人
握力
右60kg・左60kg
ニックネーム
たいちゃん
自分の性格を分析すると
変にマジメ
好きな食べ物・嫌いな食べ物
米・なし
趣味
料理
マイブーム
マジック
柔道以外の特技
マジック
最近感動したこと
NBAのステファン・カリー選手のプレー
一日の睡眠時間
7時間
好きなアスリート
山下泰裕
好きな女性のタイプ
笑顔の素敵な人
好きな言葉
努力しても報われるとは限らない。それでも努力しなければ報われない
尊敬する人
将来の夢
オリンピック金メダル
印象に残っている試合
高校1年のときの九州ジュニア柔道選手権で優勝した試合
柔道哲学
基本に忠実
得意技
体落とし