国スポ 期待高まるチーム大分 今年も千点以上目指す 【大分県】
その他
トリニータ 藤本一輝インタビュー「シュートとパスの精度を上げて、ゴールにつなげる」
大分トリニータは7月2日、昭和電工ドーム大分でジェフユナイテッド千葉と対戦する。FW藤本一輝選手にインタビューした。(大分合同新聞連動企画・新聞は7月1日付本紙に掲載)
2020年、特別指定選手としてデビューした藤本一輝選手。昨年のルヴァン杯で初の先発と得点を経験し、今季は第13節千葉戦でリーグ戦初ゴールを決めた。「自動昇格圏に食い込みたい」と固く誓う。
―クラブハウスで「温冷交代浴」をされているそうですね。
お湯と氷水に交互に入って血液の循環をよくしています。寒いときは練習前にお湯に入って筋肉をほぐすようにしています。
―前半戦は出番が巡って来ない時もありました。自分をどうやって奮い立たせていましたか。
下を向いた時もありましたが、一方で「やらなきゃいけない」という気持ちもありました。毎日、オカさん(岡山一成コーチ)が「やり続けてチャンスを待つしかないから」と声を掛けてくれてモチベーションを維持できました。そのおかげでチャンスの場面に出られるようになり、徐々にスタメンやサブで(試合に)絡めるようになりました。
―これまでも多くの人に支えられてきたのでしょうね。
小学生の時、地区内に背が高くてすごい選手がいたんです。その時、監督から「お前のほうが絶対うまい」みたいに言われたのを覚えています。「絶対に上に行くんだ!こんなところで止まっていられないんだ!」という感じで声を掛けてくれたと理解し、頑張りました。
―試合前に心掛けていることはありますか。
自宅では、部屋に掃除機をかけてきれいにします。アウェーだったら、ホテルのベッドシーツをビシッと整えたり…。きれいにしてすっきりした気持ちで試合に臨むほうがいいかな、と思っています。
―チャンスを得点につなげるために何が必要だと考えていますか。
最後の質の部分ですね。シュートはもちろんパスもそうですが、精度を上げることが必要だと思います。選手一人一人がアイデアを出して、相手の意表を突いて裏を取れればゴールにつながると思います。
(小野郁)