3年生、冬物語 vol.4 バレー女子 私が東龍を選んだ理由 佐藤華純(3年)

2020/01/21
  • 冬の全国大会

 春の高校バレー女子決勝の舞台。東九州龍谷(東龍)の背番号1を背負う佐藤華純(3年)は、最初に名前を呼ばれ、先発メンバーとして華やかにライトアップされたセンターコートに立った。「自分の役割はブロック。形を意識して前に手を出す」。何度も監督やコーチに言われたことを言葉にすると、少しだけ緊張が和らいだ。

 

 「大分で生まれた私にとって春の高校バレーで日本一に何度もなった東龍は憧れだった。高校でバレーを続けるなら強いところでやりたかった。自分の限界に挑戦したかった」と城南中学(大分市)から入学した。小学3年からバレーボールを始め、中学でJOC都道府県対抗中学バレーボール大会に2度出場したのが主な実績だ。日本一を胸に15歳の春に自宅を離れ、女子バレー部員と共に寮生活に入ったが、全国から入学してきた優れた選手や先輩たちのレベルの高さに衝撃を受けた。「練習についていけず、何度も心が折れた」(佐藤)

 

 過去2度の春の高校バレーは2階のスタンドから応援した。最終学年になるとメンバーには入ったが、コートに立つことはほとんどなかった。焦りと諦めが入り混じり、練習に集中できなかった時、竹内誠二監督から「過去に大分出身の選手が3年の最後の大会でレギュラーになり、日本一の原動力になった。諦めずに頑張れ」と言われた。「自分の役割は何かと考えたら答えが出た」と佐藤。得意のブロックの強化に全神経を注いだ。手の形、足の位置、助走の軌道、タイミング、飛んだ後の大勢…細部にこだわって練習から真面目に取り組み、監督や同級生にアドバイスを求めた。

 

高校最後の大会で優勝できてうれしいと語る佐藤華純

 

  • LINEで送る

関連記事

ページトップへ