県高校総体前特集 サッカー男子(2) 攻撃的なスタイルで、躍進する大分西 【大分県】
2025/04/28
- 新着
- 高校総体
主将が語る県総体のプラン
河野遼汰(3年)
司令塔 177cm、68kg、前所属チームはヴェルスパ大分U-15
Q:県高校総体を終えてから、積み上げてきたものは何ですか?
県新人大会で大分鶴崎に敗れたことはとても悔しい経験でしたが、その悔しさをバネに、各自が自分の課題にしっかりと向き合いながら練習に取り組むようになりました。試合中も苦しい場面で声を掛け合って乗り越える場面が増え、団結力や連係の向上を感じています。チームの雰囲気も良くなり、ポジティブな声かけが増えたことも大きな成長です。
Q:県高校総体で勝ち上がるために必要なことは?
課題は得点力です。最後の局面、つまりフィニッシュの精度をさらに高めていくことが、勝ち上がるためには欠かせません。下級生を含めた全体の底上げにも意識を向けながら、チーム全員で戦える集団をつくっていきたいと考えています。
Q:キャプテンとして、どんなプレーでチームに貢献したいですか?
自分の持ち味は、球際の強さとボール奪取能力だと思っています。プレースタイルとしては、(ヨーロッパで活躍する)佐野海舟選手や遠藤航選手をイメージしています。こぼれ球や相手のボールをしっかり奪って攻撃につなげ、得点という形でもチームに貢献していきたいです。
(富田充)