
大分トリニータ シーズン総括 戦い方を徹底できず低迷、降格危機で現実路線へ 【大分県】
その他
全国高校選抜大会のなぎなた男子個人試合で準優勝した橋爪良樹(大分西3年)。「昨年は反則負けで初戦敗退したので、結果を出せてうれしい」と喜ぶ一方、「日本一まであと一歩だと思うと悔しさも残る大会となった」と振り返る。
「試合の入りを大事にした。緊張もあったけど、自分の間合いで試合を進められた」(橋爪)という初戦、一本勝ちで勢いに乗った。続く2回戦からは3試合連続で二本勝ちして準決勝に駒を進める。築城理恵監督は「一般的に男子はガツガツくるが、橋爪は柔軟さがあり、相手を見て、考えて試合を進めることができた」と安心して試合を見守った。
全国選抜で準優勝に輝いた橋爪良樹
準決勝は接戦となったが競り勝ち、昨年の王者との決勝戦は延長までもつれる熱戦となった。「勝てるかもしれないと雑念が入った。仕留めるべきところで力が入った」と橋爪。互いに有効打がなく、判定負けとなった。橋爪は「技術的な部分を極めなければいけないが、人間的な成長が必要だと感じた。普段の生活から心を整えなければいけない。まだまだ自分は未熟だと知った」と振り返る。
なぎなたの男子は全国高校総体がないため、春の全国高校選抜と夏の「幸村杯 全国高校男子なぎなた選手権」が二大大会となる。橋爪にとって幸村杯が高校最後の日本一になるチャンス。「この大会に全てを注ぎたい。まずは県高校総体で圧勝するために、自分に厳しく、周りに感謝をして練習に取り組みたい」と話した。
幸村杯では日本一を目指す
(柚野真也)
地区を選択
学校名を選択