OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

中山建材

サッカー サッカー

大分トリニータ ゴールハンター渡辺新太のアラタな挑戦が始まる

大分トリニータ ゴールハンター渡辺新太のアラタな挑戦が始まる

 大分加入2年目のFW渡辺新太に“大活躍”の期待が高まる。昨季はチームの決まりごとの多さ、戦術の複雑さ、求められる仕事量に頭がパンク寸前だったが、ゆっくりかみ砕き、消化して、血肉とした。スタッフ陣が「新太は変わった。戦術理解度が高く、考えてプレーできるようになった」と口をそろえて証言する。

 

 今季から下平隆宏監督となり、前任者と変わらぬ特殊な戦術の中で学ぶべきことは多いが、得点への意欲とハードワークを苦にしないスタイルは、「戦術アレルギーがなく、賢い選手という印象」と指揮官から重宝されそう。下平サッカーの肝となるポジション“インテリオール”で起用が濃厚で、4−3−3の中盤の3枚で、トップ下に配置されることになる。このポジションは、中盤のサイドでボールを受け、サイドアタックやディフェンスのカバー、ゲームの組み立てなど役割は多い。

開幕に向けて調整が進んでいる

 渡辺自身、新たな監督の下で、新たな役割を求められることにやりがいを感じている。「ベースの部分は変わっていない。パスをつなぐ意識もそのまま。求められることに応え、自分の良さを出したい。ハードワークや球際の強さを生かせる」。語る表情は穏やかで、余裕があり、大きな手応えを感じている。

 

 ただ、得点となれば別。得点へのこだわりは誰よりも強く、獰猛(どうもう)なハンターの顔つきとなる。渡辺の闘志むき出しのプレーは、野生味や飢餓感という言葉が当てはまる。「点を取らないと勝てない。チャンスがあれば強引でもシュートに行く。常にゴールを目指す。それが自分の特長」と強い信念がある。おとなしい選手が多い大分で、このギラギラ感は異質だが、起爆剤となり得る大きな武器だ。「J1復帰が目標。戦う準備はできている」と意気込むゴールハンターが、どれほどやってくれるか楽しみだ。

 

J1復帰が目標と語った渡辺新太

 

 

(柚野真也)

大会結果