
サッカーU―17日本代表 代表の誇りを胸に、平野稜太が世界へ挑む 【大分県】
サッカー
新チームが始動して1カ月。12日から始まる九州高校新人大会に向けて急ピッチでチームを構築する柳ケ浦高校の女子サッカー部のキャプテンとなった松木葵(2年)。170cmの長身を生かした空中戦を得意とするが、足元の技術も高く、両足を使い分けたキックは精度も高い。磨けば光る原石は、自身の成長とともに強い覚悟を持ってチームを引っ張る。
Q:キャプテンとなった経緯は?
1年生の頃から学年のまとめ役だったこともあり、年明けの全日本高校女子サッカー選手権大会が終わって、監督やコーチから指名されてキャプテンになりました。前キャプテンの(川添)ゆずさん(3年)は小学生の頃からの憧れの選手で、ゆずさんのようなみんなに頼られるキャプテンになりたいです。
Q:2年生の頃から試合に出ていますが、新チームになって求められるプレーは変わりましたか?
これまでトップ下でプレーしていましたが、新チームでは中盤の底のアンカーやセンターフォワードをしています。まだ新チームとなって時間がたっていないので、ポジションは周りとの組み合わせを試しているところですが、与えられたポジションで力を発揮したいです。
Q:新チームとなって初めての公式戦となった県新人大会の手応えは?
やりたいことが何もできませんでした。球際の部分やスプリント回数も少なく、ピッチを広く使えなかった。多くの課題が出た試合となりましたが、九州大会までに改善できることもあり、試すこともできる。勝って九州大会に出られることを前向きに捉えたいです。
プレーでチームを引っ張る松木葵
Q:新チームの特徴は?
前チームに比べてスピードがあり、走れる選手が多いと思います。基本はパスをつなぐスタイルなので、そこはこれまでと変わらないと思いますが、それぞれの特徴を生かしていければと思います。攻撃のバリエーションは、サイド攻撃やセットプレーなどが多いと思うので、これからは精度を高めたいです。
Q:九州大会の目標は?
地元開催なので県代表として恥ずかしくない試合をしたいです。一つでも多く勝ち、夏に向けて課題が見つかればいいと思います
Q:個人としての目標は?
プレーの質を上げて、チームの勝利への力となる選手になりたいです。(安倍)乃花さん(3年)がプロになったことは刺激になりますが、私はまだプロを目指せるとは言えません。この1年で成長した先に(プロが)見えてくることだと思っているので、今は目の前のことに集中したいです。
一歩ずつ成長したいと語った
(柚野真也)
地区を選択
学校名を選択