OITA SPORTS

9/21 SUN 2025

supported by

カーウェル

なぎなた

NEW!

国スポ なぎなた少年女子 信頼と努力の結晶 2人で目指す日本一 【大分県】

国スポ なぎなた少年女子 信頼と努力の結晶 2人で目指す日本一 【大分県】

 国民スポーツ大会の舞台に挑む2人の姿がある。なぎなたの演技競技に出場するのは、大分西の田口真帆(3年)と藤沢美々子(2年)のペアだ。本来であれば団体戦での出場も視野に入れていたが、惜しくも叶わなかった。しかし、2人は悔しさを胸に秘めながら、得意の演技競技に全てを懸ける。

 田口は6月の県高校総体で個人演技、試合、団体の3冠を成し遂げ、全国高校総体でも個人演技5位に入った実力者である。高校入学を機に競技を始め、3年間の集大成がこの国スポになる。田口は「団体戦を逃したのはすごく悔しい。でも、その分演技に集中できる。最後の大会で日本一を目指したい」と語る。普段から演技競技を得意としており、自らの力を存分に発揮できる舞台が整った。

国スポが競技生活最後の舞台となる田口

 ペアを組む藤沢は、今夏の全国高校総体で初めて全国の舞台を経験した。そこで得た学びを国スポにつなげたいと考えている。「田口先輩と組んで臨める最後の大会。今は演技だけに集中して練習している。日本一になって先輩を送り出したい」と決意を込める。田口への信頼は厚く、「自分が困っていると必ず声をかけてくれる優しい先輩」と表現する。先輩を支えたいという気持ちが、後輩の心をさらに強くする。

 田口もまた、藤沢の成長に目を細める。「藤沢は朝練にも取り組み、努力を惜しまない。分からないことは表情に出るのでアドバイスもしやすい」と話す。互いの特長を理解し合い、日々の練習の積み重ねが信頼関係をより深めている。演技は相手との勝敗ではなく、2人で一つの世界を表現する競技だ。だからこそ、信頼と絆が最大の武器となる。

信頼と絆を高め合って国スポに臨む

 国スポは田口にとって競技生活のラストステージである。悔しさを力に変え、積み重ねてきた時間をすべて演技に込める覚悟だ。その横には、先輩を送り出そうと心を燃やす藤沢がいる。2人が織りなす演技は、単なる技の連続ではなく、互いを思いやる心と絆の物語でもある。

 「最後は2人の世界を作りたい」と田口は言う。舞台の上で息を合わせ、一つ一つの動作に魂を宿す。観客を魅了し、自らを納得させる演技ができた時、そこには必ず結果がついてくるだろう。2人が描くフィナーレは、日本一という形で結実させたい。

(柚野真也)