
書道 繊細さを力に筆先に宿る心 後藤明依(大分南高3年) 【大分県】
カルチャー
NEW!
一生懸命部活に打ち込み、キラキラ輝く部活生を紹介する『原色部活生図鑑』。「高校生ロボット相撲全国大会」の自立型部門で、全国優勝3連覇を果たした工業部のチームリーダーを務める。「どんな大会でも負けないためには、自分たちのロボットと向き合い、深く知ることが勝負の鍵」と話す。「密度の高い練習を効率良く重ねること。そして先生の教えや先輩方の努力があり3連覇できた。今年は自分たちの手で4連覇を目指したい」と、今年も大会に向けて意気込んでいる。
名前(よみがな) | 神崎凜人(かんざき・りんと) |
生年月日 | 2008年9月19日 |
身長 | 175cm |
ニックネーム | りんと |
出身中学校 | 昭和中学校(佐伯市) |
きょうだい構成 | 姉1人 |
自分の性格 | 諦めが悪い |
これまでのスポーツ歴 | 幼稚園年中から小学6年まで水泳、中学1年から3年までテニス |
工業部に入部したきっかけ | 機械が好きだったことと、父が顧問の松永芳史先生の教え子であったこと |
工業部の魅力 | 自分がしてきた事が浮かび出る競技。自分の成長を感じられることが最大の魅力 |
趣味/特技 | プラモデル/機械いじり |
好きな食べ物/嫌いな食べ物 | モンブラン/塩辛 |
好きな授業/苦手な授業 | 国語/数学 |
1日の睡眠時間 | 6時間 |
好きな有名人 | 千鳥(お笑いコンビ) |
自分だけのルール | 自分の限界は最大限に伸ばす |
好きな言葉 | 天真爛漫(らんまん) |
最近、一番うれしかったこと | 「高校生ロボット相撲全国大会」での全国優勝3連覇! |
頑張ったご褒美 | プラモデルを作る |
将来の夢 | 部活動で培ったコミュニケーション能力や、技術力を生かせる仕事 |
全国高校総体の目標 | 先輩たちの記録を保持しながら、新記録となる全国大会4連覇を目指したい! |
地区を選択
学校名を選択