OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

トーア不動産

野球 野球

江川侑斗(大分高校3年) 育成1位で楽天へ 1軍での活躍を誓う

江川侑斗(大分高校3年) 育成1位で楽天へ 1軍での活躍を誓う

 強肩捕手・江川侑斗(大分高校3年)が、プロ野球ドラフト会議で楽天から育成1位指名を受けた。「1軍で活躍することを目標としてきたので、まずは(1軍の試合に出場できる)支配下登録選手になることを目指す」と決意を語った。

 

 本指名ではなかったが、育成枠の1巡目で名前が挙がったときは、硬かった表情から一転して笑顔がこぼれた。松尾篤監督は「プロであることに変わりはない。一日中野球ができる環境は本人も願っていたこと。大好きな野球を突き詰め、1軍に上がり、日本一を目指すチームの中心になってほしい」とエールを送った。

 

 小学1年で軟式野球を始め、中学から硬式の大分中学リトルシニアでプレー。2016年には日本代表として全米選手権に出場した。このときから「プロ野球への夢が目標に変わった。高いレベルでプレーするために、今できることを全力でするようになった」。広角に打てるバッティングに、遠投105㍍と地肩が強く、プロを目指す逸材として評価は高かった。大分高校に入学後は捕手としてインサイドワークを磨いた。試合中に感情をコントロールできず、リード面で崩れることもあったが、松尾監督の「チームの中心のお前が崩れたら試合が終わるぞ」との言葉が胸に残った。常に冷静で1試合を通して打者を打ち取る配球を考えるのが楽しくなった。

 

ドラフトで名前が挙がり、同級生から拍手が起こった

 

 今春のセンバツでは好リードで投手を引っ張り、勝利に貢献した。憧れの甲子園での1勝が高校3年間のベストゲームだ。「自分に足りない部分を教えてくれた。人間として成長できる3年間だった」と振り返る。残りの高校生活はプロで通用するための体づくりに時間を充てる。「キャッチング、スローイング、インサイドワークなど全部のレベルを上げなければいけない。自分は育成枠。スタートラインにギリギリ立てた立場だが、ここからは上しか見えない」

 

 育成ドラフト選手は3桁の背番号からのスタートとなる。そこから支配下登録選手を目指し、1軍のレギュラーを目指すのは狭き門ではあるが、大分市出身の甲斐拓也(ソフトバンク)は育成出身選手として成り上がった捕手だ。「負けず嫌いで努力家の野球小僧がはい上がる物語を見たい」(松尾監督)。

 

プロでの活躍を誓った江川侑斗

 

(柚野真也)