OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

西日本コンサルタント

サッカー サッカー

全国高校サッカー選手権県予選 ライバルはこの選手です!(1)

全国高校サッカー選手権県予選 ライバルはこの選手です!(1)

激闘の秋がやってくる―。3年生にとって高校最後の晴れ舞台となる全国選手権大会の県予選が間もなく始まる。ここでは注目選手に「気になる選手」を聞いた。

 

FW菊地孔明(大分高校3年)

前所属チーム:大分中学校

 

 

 これまではテクニシャンタイプの選手だったが、前回の全国選手権大会が終わってから、肉体改造を施してプレーモデルが変わった。「全国で勝ち上がるためには試合が停滞したときに、個の能力で突破口を開くことが必要」と筋力トレーニングに時間を費やし、キレのあるドリブルは当たり負けすることなく、加速力も増した。

 これまで全国高校総体に2度、全国選手権大会に1度出場したが「納得できる成績は残せていない」と満たされない欲求を最後の大会にぶつける。「これまでは楽しくサッカーができればよかったが今は違う。勝たなければ意味がない。それも自分の得点で」と攻撃への意欲は増している。

 

 

ライバルはこの選手です!

重見柾斗(大分高校3年)、永松恭聖(同3年)

「中学のころから一緒にプレーしているし、同じ中盤のポジション。チームメートだけどアイツら以上のパフォーマンスを見せて、チームを勝利に導きたい」

 

FW芝崎翼(柳ケ浦高校3年)

前所属チーム:キングスFC

 

 

 身体能力を生かした力強いプレーでゴールを狙うストライカー。コンタクトプレーを得意とし、相手を背負ってもブレることなく素早くターンさせてシュートに持ち込むシーンは、パワフルかつテクニカル。昨年の大会は決勝で同点ゴールを決めたが、試合に敗れ悔し涙を流した。今大会でのリベンジの思いは強く、得点王候補でもあるが、キャプテンとなり「このチームでは僕は絶対的な選手ではない。全員が持ち味を出して勝てればいい」とチームの勝利を一番に考えている。

 

 

ライバルはこの選手です!

FW高野康巳(大分工業高校3年)

「同じポジションでキャプテンという立場も一緒。チームをまとめる力があり、雰囲気をつくれる選手。3年になってから、それがさらに増したように感じる。得点に絡めるプレーができるし、素晴らしい選手だと思う」

 

FW高野康巳(大分工業高校3年)

前所属チーム:FCレガッテ

 

 

 1対1に絶対の自信を持つストライカー。友成義朗監督は「サッカーが好きで“ボールも好き”。ボールを持つと離さない。常に相手と勝負してしまう」と苦笑いするが、誰にもない長所を善しとする。昨年の大会は準決勝までの4試合全てで得点した。今年は「決勝までの全試合で得点する!」と宣言する。  

 前キャプテンから(写真の)練習着を譲り受け、優勝を約束した。「先輩たちの悔し涙を見てきた。俺たちが借りを返す」と男気にあふれている。

 

 

ライバルはこの選手です!

芝崎翼(柳ケ浦高校3年)、重見柾斗(大分高校3年)、菊地孔明(同3年)

「ポジション的には芝崎。1年の時にこの大会で得点王になっている。小学校の頃から知っているし、国体の県選抜で一緒にプレーしたときから意識している。大分の2人にも負けたくない。アイツらとも小学校のトレセンからの付き合い。重見とは今でも一緒にメシに行くけど、試合のときはバチバチ。コイツらを倒して優勝する!」

 

(柚野真也、緒方美香)

大会結果