
全国高校7人制ラグビー大会 2年連続準優勝の大分東明 7人制の経験を15人制へ昇華 【大分県】
ラグビー
ラグビーワールドカップ日本大会開幕まで、毎日お届けするカウントダウン。一生懸命ラグビーに打ち込み、キラキラ輝く県内の中学・高校生を紹介する『原色部活生図鑑』の特別編だ。
9日前は全国中学生ラグビー大会に出場する「NSぶんご」のキャプテン足立慎太郎選手。ポジションはセンター。責任感が強く、やさしい性格で慕われている。試合では得点源、精神的支柱として重要な役割を果たす。全国へ向け「声を出し、どんな状況でも焦らず(特別枠)4チームの中でトップに立ちたい」と気合十分。
試合前は声を出して緊張をほぐす
一心不乱
全国大会に出場できること
自分は体が小さいので、体の大きな選手にどう対応していくか
試合で勝った時はカツカレーを食べる。オムライスも好きだが疲れた時はがっつりしたものが食べたくなる
父が舞鶴高校で花園に3回出場しているので、自分も舞鶴高校で花園に出場することが目標。その先は日本代表を目指したい!
世界のトップ選手が大分にくるので、バックスの選手がどう動くのか、どれだけ声を出すのかしっかり見ておきたい
地区を選択
学校名を選択