OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

シーアール

その他

ハンドボール少年男子 大分雄城台と大分の最強タッグで日本一を目指す

ハンドボール少年男子 大分雄城台と大分の最強タッグで日本一を目指す

 国体九州ブロック大会で3連勝し、本大会へ1位通過したハンドボールの少年男子。メンバーは今春の全国高校選抜大会で3位となった大分雄城台高校とベスト8の大分高校の混合チームだ。平井徳尚監督(大分雄城台)は「12人全員が戦力。3年前に優勝した時より攻撃も守備もパターンが多い」と話す。

 

 チームの中心は攻守でチームを引っ張るキャプテンの利光良介、得点源となる大型サウスポーの大津慎吾、この2人の潤滑油として泥臭く、体を張ってプレーできる園田俊稀の雄城台3年の3人に、スピードがあり攻撃のアクセントとなる浜田弘晟(大分3年)、身体能力が高く、ハンドボールセンスに長けた佐野祐太(大分2年)らも加わりタレントは粒ぞろい。これらの選手を組み合わせ、最適解を見つけ出せるかがポイントとなる。

 

選手の能力を最大限に引き出す平井徳尚監督

 

 国体九州ブロック大会では、「今できることを確実にプレーしよう」とチームをまとめた平井監督だが、本大会に向けては「ミスしてもいいから自分の特徴を最大限に出そう」と呼び掛ける。「ミスしても修正すればいい。その能力を持っている選手たち」と選手の能力を最大限に引き出すチームづくりで日本一を目指す。もちろん最低限の決まりごとも設けている。攻撃が失敗したときに相手の速攻を防ぐバックチェックは徹底している。

 

 県選抜チームとしてチームを立ち上げて間もないが、雰囲気はすこぶる良い。利光、浜田は小学生の頃に同じチームでプレーし、日本一になった仲間だ。「久しぶりに一緒にプレーするが頼りになる。もう一度、日本一になりたい」と利光が言えば、浜田は「高校最後の大会で、もう一度力を合わせて日本一を目指す」と呼応する。彼ら2人に引っ張られるように大分雄城台、大分の両校の選手は練習から互いにコミュニケーションをとり、日本一の共通目標に向かって切磋琢磨する。平井監督は「大きな化学反応が起きる」と手応えを感じている。

 国体の先行競技となるハンドボール。チーム大分の起爆剤として、大きな役割を担う。「先陣を切って、いい流れをつくりたい」(平井監督)

 

もう一度一緒に日本一を目指す利光良介と浜田弘晟

 

(柚野真也)