
大分トリニータ シーズン総括 戦い方を徹底できず低迷、降格危機で現実路線へ 【大分県】
その他
バレーボール日本代表の登録メンバーに選ばれた大分三好ヴァイセアドラーの古賀健太。今季は練習後に黙々と自主トレを積み重ね、何度も打ち続けたスパイクの数が、リーグ戦の躍進へとつながった。身長188cm、体重75kgの細身の体をしなやかに動かし、滞空時間の長いジャンプで左腕から撃ち抜くスパイクは、高い決定率を誇る。古賀は「筋力とともにジャンプ力がアップし、スパイクが打ちやすくなった。昨年より2段トスが決まり、得点が増えた」と手応えを感じている。
今季から加入したセッターの伊藤洸貴とともに日本代表登録メンバーに選ばれ、「自分が選ばれたことに驚きはあったが、大分から2選手が選ばれたことが嬉しい」と喜んだ。中学、高校の各年代の日本代表に選出されたことはあったが、年齢制限のない日本代表ははじめて。メディカルチェック後に予定されている合宿では「各ポジションのトップが集まる場。スパイクの決定力が自分の武器だと思っているので、そこをアピールできるように全力でプレーする」と強い覚悟を持って参加するつもりだ。
今季ブレークした古賀健太
東亜大を卒業して、大分に加入して3年目。「立ち止まることなく進んできた。(加入)1年目は怖いものなしで目の前の試合に全力を尽くし、2年目からは自分に足りないものは何かを考え、自分が通用する部分を探した。それは今も変わらない」と向上心は尽きない。
今回の日本代表招集も通過点として考えている。「バレーをとことん追求し、トップを目指したい。今の自分に満足したことなんてない。もっと上を目指し、世界と戦いたい。その経験をチームに還元して、優勝を狙えるチームになりたい」。世代交代が進むチームにおいて、同期入団の山田滉太や井口直紀、他の若手とともに、チームの新時代を担う重責をひしひしと感じているのだろう。「自分はもう若手ではない。プレーや行動、全ての面でチームに貢献していきたい」。穏やかな表情に自信と覚悟をみなぎらせる古賀。その進化はまだまだ止まりそうにない。
「もっと上を目指し、世界と戦いたい」と語った
(柚野真也)
地区を選択
学校名を選択