
サッカーU―17日本代表 代表の誇りを胸に、平野稜太が世界へ挑む 【大分県】
サッカー
第51回大分県少年サッカー大会兼KYFA九州U-12サッカー大会県大会
2月9日 大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場(Aコート)
決勝 カティオーラFC 4-2由布川SSS
前半0-1
後半4-1
第51回大分県少年サッカー大会は、カティオーラフットボールクラブU-12が、2度リードされたのをはね返して由布川サッカースポーツ少年団を下し、優勝した。両チームは3月7日から佐賀県で開催されるKYFA九州U-12サッカー大会に出場する。
決勝戦はエースによる点の奪い合いとなった。前半3分に由布川の江藤翼(6年)が強烈なロングシュートをたたき込み、先制。由布川ペースで試合が進む。反撃したいカティオーラだったが、決勝同日の準々決勝、延長戦で決着がつかずP K戦にもつれたため体力が回復しきれず、運動量が少なかった。
ハーフタイムに東絋造監督(カティオーラ)は、「ここまで来たら気持ち。勝ちたい気持ちをプレーに出そう」と呼び掛け、ピッチに送り出した。監督の叱咤激励に応えたのが司城大輝(6年)だった。後半5分にFKを直接決めて同点に追いついた。その2分後に追加点を奪われ再びリードを許したが、焦りはなかった。
ハットトリックを決め、優秀選手賞に輝いた司城大輝
「みんなの運動量が多くなったのでパスが増え、(スペースが空き)ドリブルができるようになった」(司城)。徐々にカティオーラが押し込む時間が増え、後半13分に司城のドリブルシュートが決まり、同15分にも司城のこの日3点目となるゴールで逆転に成功した。勢いに乗ったカティオーラは試合終了間際に村上温俊(6年)の追加点が決まり、勝利を収めた。
試合後、東監督は「キャプテンの司城が力強く引っ張ってくれた。やんちゃで言うことを聞かない選手ばかりだが、そこがいいところ。自分の持ち味を存分に出して、九州大会では大分県代表として良い成績を残したい」と優勝を喜んだ。ハットトリックの司城は、「九州大会では10点決めたい!」と力強く宣言した。
九州大会では上位を目指すカティオーラ
(柚野真也)
地区を選択
学校名を選択