OITA SPORTS

7/1 TUE 2025

supported by

かにせん

バスケ バスケ

ミニバスケ女子 準優勝の明野 九州大会は次へのステップに

ミニバスケ女子 準優勝の明野 九州大会は次へのステップに

第41回県小学生バスケットボール大会兼全国・九州大会予選

11月24日 3日目 豊後大野市大原総合体育館

女子決勝  明野19-48滝尾

女子準決勝 明野43-42杵築

 

九州大会の目標

試合を楽しみながら1つでも多く勝つ

 

 女子準決勝では延長戦による激闘の末に勝利し、決勝戦へと駒を進めた明野ミニバスケットボールクラブ・スポーツ少年団。勢いそのままに戦うことができれば、優勝候補の滝尾を追い込めるか…という期待が膨らんだが、相手の粘り強い守備に思うようなプレーをさせてもらえず準優勝に終わった。ただ、これまでの練習の成果を発揮できた大会となった。

 

 試合後、向和弘監督は「ここまで来ることができたのは上出来」と選手たちをたたえたが、「準決勝が延長戦という厳しい戦いだったので、気持ちが切れてしまったかな」と、本来の力を発揮できなかったことに悔しさをにじませた。

 

 部員は19人、週4日の練習に加え、県外チームとの練習試合や遠征を重ねて実力を伸ばしてきた。優勝にはあと一歩届かなかったが、パス・ドリブル・パワーなど基礎力の高いプレーを見せた。最後まで諦めないディフェンスや相手の意表を突くパスでの展開、シュート成功率の高さなど、個々の技術を集結させてチーム力とした。全員で勝利に向かう姿勢は、今後強さを増すことを期待させてくれる戦いぶりだった。精神力が鍛えられれば、さらなる飛躍が楽しみな選手ばかりだ。

 

 全国大会の切符は逃したが九州大会に出場する。「九州大会はとにかく楽しんでほしい。ひと暴れしてくれれば」と向監督。6年生にとっては最後の試合となるが、中学で競技を続ける選手も多く、次へのステップに自信となる内容と結果を求める。

 

決勝は相手の厳しい守備に苦戦した明野

 

この選手に注目

 

林田朋佳(6年)

ガード、2007年6月18日生まれ、151cm、明野東小学校

 

 「キャプテンとしての自覚を強く持っていてチームをまとめてくれる」と向監督も信頼を寄せるチームの中心的存在。小学2年から兄の影響でバスケットボールを始めた林田は、スピード、ドリブル技術、シュート力を備え、プレーでもチームをけん引する頼れるキャプテンだ。

 今大会を終えて「みんなを引っ張ることができなかった。気持ちの弱さが出てしまった」と悔しさを口にした。結果こそ準優勝に終わったが、林田の冷静な判断から生まれた得点や1対1の強さなど、今後の活躍が楽しみな選手である。

 「九州大会では積極的に自信を持ってプレーしたい」と、最後の大会となる九州大会に向けて気持ちを切り替える。

 

 

 

 (黒木ゆか)

大会結果

2023年度