明豊高校センバツ準優勝特集③ 幸修也主将 大舞台で味わった悔しさを成長の糧に

2021/04/12
  • 高校野球

 センバツ準優勝は大きな自信になったことは確かだが、「このメンバーで夏の甲子園に出たとしても成長はない。最高で準優勝になるのがやっと。日本一になるためにはチーム内で競争しなければいけない。もちろん自分だって定位置があるとは思ってない。危機感しかない」。練習では大きな声を出して仲間を鼓舞し、一瞬たりともプレーがおろそかにならぬよう集中力を切らさない。

 

 その原動力は「選抜高校野球大会でやり残したことがあるから」と語る。優勝した東海大相模(神奈川)との差は紙一重だったが、一つ一つの差が積み重なれば、最終的に大きな差となる。幸はその“差”を痛烈に実感している。「2番を打つことが多く、チームの役割として中軸につなぐことを徹底した。四球で塁に出ることもあったが、その中で甘い球はあった。自分が仕留めるという意識があれば打っていたはず。つなぐことも大事だが仕留める打者になりたい」。準々決勝の智弁学園(奈良)戦では、先頭打者本塁打でチームに勇気と勢いを与えた。「ホームランは出来過ぎだった」というが「チームを引っ張る打者でありたい」との思いは強くなった。

 

 同じ別府市出身の今宮健太(ソフトバンク)に憧れて野球を始め、今宮と同じ明豊に進み、同じユニフォームを着て甲子園の舞台に立った。幸が幼い頃に今宮を見て「甲子園で輝く姿」を目に焼き付け、野球に打ち込んだように、「今度は自分が見本となれるように」と感じている。快進撃を続けた選抜高校野球大会を終え、地元の友達から「勇気をもらった」との連絡が何よりもうれしかったという。「勝負の神は細部に宿る」と、学校ではトイレ掃除を率先し、学校から練習グラウンドまでの道中のゴミを必ず拾うキャプテン。その姿は模範となっている。

 

攻守でチームを引っ張る幸修也

 

 

(柚野真也)

  • LINEで送る

関連記事

ページトップへ